実習プラントを利用して加工実習、試作等ができます。詳しくは下記をご覧ください。
- 申込手順
-
- 電話で加工品目、利用希望日時、利用人数等をご連絡してください。
(原則としてご利用予定日の10日前までにお願いします)
- 所定の申請書に必要事項を記入し、メール、FAX、郵便等で研究所に送付してください。
- 利用可能日
- 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く日
- 利用時間
- 原則として午前9時〜午後4時まで
- 利用料金
- 利用料金等は作業終了後に現金または口座振込にてお支払いいただきます。
会員
1日基本料金(4時間まで) |
3500円 |
以後1時間あたり |
600円 |
利用者1名あたり |
400円 |
会員外
1日基本料金(4時間まで) |
5300円 |
以後1時間あたり |
900円 |
利用者1名あたり |
600円 |
- 注意事項
-
- 加工実習・試作等の内容、日程など、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
- 利用の際は、作業に適した服装(エプロン、帽子または三角巾、マスク)をご持参ください。
- 原材料、副資材等は原則として利用者の持ち込みとします。やむをえず研究所のものを使用する場合は、実費をお支払いいただきます。また、実習に伴う資料費は別途負担をお願いする場合があります。
- 加工残渣や作業によって発生したゴミは、利用者が持ち帰って下さい。
- 使用後は整理・清掃を行ってください。
- 利用中の利用者の責による事故は、利用者が全責任を負います。
- 利用者の不注意による加工機器の損傷は、利用者が責任を持って復元します。
- 乾燥加工実習など、数日間に渡って研修をする場合は、各日ごとに料金をお支払いいただきます。
- 利用中は研究所職員の指示に従ってください。